《星空スクール夏休みクラス8日目:流しそうめんと竹製ペットボトル水筒づくり》

レポート

こんにちは〜!星空スペースのちえです。

毎日、本当に暑い日が続いていますね。 こんな日は、涼しくなりたい! ということで、今年も人気企画、流しそうめんを開催します。募集開始からすぐに定員いっぱい! 当日を楽しみに迎えたのですが、、なんと雨予報!! どうなることやら、、。

今日の目標は、流しそうめん台をつくって、みんなで流しそうめんをすることです。

「流しそうめん台」とその台の支えになる「足」を、竹でつくります。

「こーんなおっきな流しそうめん台をつくるよ!」

さ、みんなで協力してできるかな?

早速、竹を切り出しに GO!

どんな竹だったらいいかな。太い竹は丈夫だけど、切るのた大変だね。細すぎると上に台がのせられない。

二人一組になっていい感じの竹を探します。

切り出せたら、同じ長さに切っていきます。今回「足」は、全部で4セット必要。1セット3本必要になるから、全部で何本必要かな??  掛け算ってこんなところで必要になるだね。

上手に切れるかな?

台に使う太い竹は大変だからみんなでしっかりおさえて、、、。

竹を真ん中から割ると、台のできあがり! 「なんかついてるー!」。そう、竹には節があるので、きれいにとらないといけません。

途中で雨が降ってくるといけないので、屋根のある場所に移動〜!

つくった足にのせてみると、、。

流しそうめん台のできあがり!

「わーすごーい!」「お水が流れるかな?」

さて、無事にそうめんは流れるかな?

お昼ごはんの時間までは少し時間があるので、もう一つ、竹をつかって工作をします。

竹には、節があるね。これを上手につかって、水筒やペットボトルが入るケースをつくりましょう。

それぞれ竹を選んで、ベルトを通します。

なかなかいい感じ

フタもつくります。ピッタリの大きさの竹があるかな?

DSC_4671

フタ、ちゃんとしまるかな?

そうこうしているうちに、お腹もすいてきたところでお待ちかねのお昼ごはん!

いよいよ流しそうめんです。みんな準備はいいですか?

「わー!そうめん流れてきた!」

みんな夢中です!

おなかいっぱい食べて、大満足! あいにくのお天気になってしまったけれど、楽しかったね。 

竹の水筒ケースも出来上がり、すてきなおみやげもできました。

来年は、はれの日にできるといいな。

星空スクール夏休みクラス2022ー申込受付終了

いつもたくさんのご参加、応援ありがとうございます。

おかげさまで各回満席のなっているため、申し込みを締め切らせていただいております。

星空スクール夏休みクラス2022ーこれまでの活動の様子

タイトルとURLをコピーしました