《星空スクール夏休みクラス『最高の夏祭り』を作り上げよう:お祭りを盛り上げるアイテムをつくろう!1日目》

レポート

こんにちは。スタッフのしゅんちゃんです。

8月に入り、お祭りのポスターを見かけたり、浴衣姿のお客さんを電車で見かけたりすることが増えてきましたね。

さて、今日から2日間、星空スクールでは8月20日(日)に開催する「ナカガワ夏祭りお祭り」を盛り上げるさまざまな「お祭りアイテム」をみんなで作っていきます!

今日は11名のみんなと一緒に楽しく作っていきましょう!

1人ひとり用意された材料を見て、「今日は何をつくるの〜?」と子ども達も興味津々です。

  • ちょうちん?(それもお祭りに欠かせないね)
  • うちわ?(浴衣とセットだよね)
  • ランプジェード?(うん、おしゃれ…。)
  • おめん?

そうです!お面をつくります。みんなはお面は見たことあるかな?

今日は動画で日本中と世界中のお面を被るお祭りをみてみよう。

まずは埼玉県の川越祭りから見てみましょう!

  • お化粧してる!
  • ちょっと怖い〜!
  • 昔の美人な人の顔

お神輿の上に人が乗っているんだって。賑やかな音がして楽しそうですね。

川越まつり

お次は宮崎県日向市のひょっとこまつり。子ども達からはこんな声が聞こえてきました。

  • あ!キツネの顔!
  • ひょっとこは、笑ってるけどちょっと怖い!
  • 夢に出てきそう…!どろぼうみたい…。
  • お魚をすくってる?

そうそう、手足の動かし方がユニークだね。収穫を表す踊りなんだって。
確かに同じ顔だから、夢に出てきたらちょっと怖そう。。。

よく見ると1つずつお面の顔も違っていて個性があるね。

日向ひょっとこ夏祭り(宮崎県日向市)【第22回優秀賞・地域活性化センター会長表彰】

秋田県のお祭りには、ナマハゲが登場します。動画を見ながら画面の中で泣いている子達を見るだけでも、ナマハゲの迫力が伝わってきます。

目を塞いだり、耳を塞いだりしながらお祭りを見ていました(笑)

なまはげ柴灯まつり 子供は大泣き! 祭り会場にナマハゲ乱入

沖縄のお祭りは、どうだろう?黒い姿で、泥だらけ?

宮古島の重要無形民俗文化財にも指定さている「パーントゥ」をみてみよう。

こちらもなかなかインパクトが強い見た目をしていますね。

厄払いの意味を込めて、人や建物に泥を塗りながら街を練り歩きます。

宮古島でパーントゥ

お面は3つの学問で研究されているみたい。それぞれどんな風に研究を進めるんだろう。

①民族学…どういう人たちがやっているんだろう?

②民俗学…どんなときに、どんなところでやるの?

③文化人類学…なんでやるんだろう?

特に3の文化人類学の人は現地に行ってみて、話を聞いたり現地の人から教えてもらいながら研究をするよ。

「えー!いつでも旅行できるじゃん!」

フィールドワークといって、旅をしながら研究をしているからね。でも、外国の文化や慣習を深く知りたい人にはぴったりな学問かもしれませんね。みんなもちょっと、やってみたくなったかな?

改めてお面はどうしてつけるんだろう?

  • 違うキャラクターになりきるため
  • 悪いものを追い払う
  • お祭りに神様が来るように

そんな思いを込めて、お祭りを活気づけるためにも、オリジナルお面を作ってみよう。

今日は、牛乳バックを使ってお面を作るよ。動画をみながら全体のやり方をみてみよう。

そのあとは、設計図づくり。どんなお面が作りたい?

キャラクター?動物?アイデアを書き出していきます。

どんな色にするか、お面にするなら目の部分をどうする?輪郭も考えて切れ込みを入れないと。

考えることがたくさんあるね。

お面を作るのがこんなに難しいなんて…!

そんな声も聞こえてくる中、みんなで自分の理想のお面を作っていきます。

ちょっとずつ確かめながら、形を決めていきます。

ぽんっ。顔に合わせてみよう。どうかな?前は見えてるかな?

形が整ったら、耳のゴムを通す位置も決めて穴を開けよう。

みみや飾りをつける人はそのパーツも忘れずに作ろうね。

たくさん作業したら、次はお昼ご飯の準備をしよう!今日のメニューは「餃子」です。

皮に水をつけて、あんを詰めていきます。おっと、入れ過ぎには気をつけてね。

きっと時間がかかるかも、、、なんんて思っていたら30分もかからず餃子が完成しました!

みんな黙々と餃子を包んでくれました。包んでいるうちに上達した子もいましたね。

さて、店長が仕上げに焼いてくれるのを待つ間に、テーブルの準備をして待ちます。

待ちきれない!まだかなぁ〜と声が上がります。

しゅんちゃんは扉を開けただけで「できた?!」「…違うかぁ〜」と勘違いされるくらいの臨場感です(笑)

セットのパスタもペロリと完食して、ごちそうさまでした。

スープもたくさん食べて完食してくれました!

食べ始めた瞬間に「静寂」が訪れたのは初めての感覚かもしれません(笑)

お昼休みは絵を描いたり、子猫と遊んだり、ボードゲームをしたり…。

学年を超えて遊んだあとは、いよいよお面に紙粘土を貼っていきます。

袋から開けると「柔らかくて気持ちいい〜」と楽しんでいました。

が、、、すぐに固まってしまうので、ここからはスピード勝負です。

乾いた時にヒビ割れないように、指でなでて整えます。

お面の形も1つずつ違うので、お面の形にあった調整方法も人それぞれなのがユニークで面白いですね。

周りの子がやっているのを見ながら、私も…!といいところは真似つつ、黙々と作業を続けます。

水をつけて、表面を滑らかにする作業もかなり繊細な作業ですが、コツコツと何度もトライしていました。

最後にキャラクターに飾りや歯などのパーツをつけたところで今日はの作業はおしまい。

明日はお面を完成させて、さらにお祭りの本番のイメージがグッと近づくこと間違いなしですね。

どんなお面に仕上げるのでしょうか…楽しみにしていてくださいね。

それでは、また。

子どもたちと一緒につくりあげるお祭りはこちら!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 0722_イベントチラシ.jpg

開催日程

令和5年8月20日 (日曜日)

10:00~15:00

雨天縮小開催。荒天の場合は中止となります。

開催場所

NANSO M&E

千葉県いすみ市引田118(駐車場あり)

星空スクールでは、下記のイベントの参加者を募集しています!

★夏祭り前日祭 お祭りの準備と共にバーベキュー!

  • 8月19日(土)9:00~14:30

お申し込み・詳細はこちら

タイトルとURLをコピーしました