こんにちは!ちえです。
今日も朝からとっても暑いですが、元気いっぱい!2日目のクラスのスタートです。
さてさて、昨日みんなが帰った後に、店長がコースの型抜きをしてくれましたよ。(難関コースが多くて、大変そうでしたが、、)

自分の描いていたコースができて、うれしそう!
早速試しにやってみましょう!

上手にゴールまでいけるかな?

このコースは、上って下ってなかなか難しい!
ゴールにたどりつけるコースだと確認できたので、いよいよ仕上げ。
まずは下書き。どんな色にするのかしっかり考えてみようね(ここで間違えると大変!)

みんなものすごい集中力! 下書きが完成した人から色付をします。

作業が進んだところで、ちょっと休憩。今日は差し入れでスイカをもらったのでみんなで頂きました!

(思いっきり写真がぶれてしまいました。。)

皮が緑ではなく黄色の珍しいスイカだったのですが、とってもおいしい!みんなで、おなかいっぱ食べました。
休憩のあとはラストスパート。

ゲーム名の看板もつくりましたよ。

フォントがおしゃれですね。
そうこうしているうちにお昼ごはん。今日はみんな大好きカレーです。


お昼休みには、みんなでカードゲームもしました。

魚の絵柄をあわせる「神経衰弱」は、難易度の高いゲームでしたね。

午後からは、いよいよ巨大ゲームづくりです。
改めて大きさをみてみると、「おっきすぎ!」「ラスボスだ!」なんて声が聞こえます

それぞれ分担してコースを書いていきます。

ちゃんとゴールまで行けるのか試してみましょう。

なんとか大丈夫そうですね!
あとは店長にお任せして完成を楽しみにしましょう!
(18日の納涼祭でお披露目予定。果たして完成してるかな?お楽しみに!)
最後は、みんながつくったゲームをみんなでやってみましょう!

ほかの人がつくったゲームをやってみると、自分ゲームとはまた違ったおもしろさがありますね。
納涼祭当日は、どなたでもゲームを楽しめますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

電気を使わないクレーンゲーム、無事に完成できました!
子どもたちと一緒につくりあげるお祭りはこちら!

開催日程
令和6年8月18日 (日曜日)
14:00~18:00
雨天縮小開催。荒天中止
開催場所
NANSO M&E
千葉県いすみ市引田118(駐車場あり)
星空スクールでは、下記クラスの参加者を募集しています!
★【特別 取材遠足クラス】(1日単日クラス)
- 7/30(火)9:00~14:30
★【テーマパークをつくろう】(1日単日クラス)
- 8/6(火)9:00~14:30
- 8/16(金)9:00~14:30
- 8/17(土)9:00~14:30
★【テーマパークをつくろう】(2日連続クラス)
- 7/31(水)・8/1(木)9:00~14:30
- 8/8(木)9(金)9:00~14:30
★【親子特別企画】8/3(土) 流しそうめん台づくりクラス(1日単日クラス)
8/3(土)9:00~14:30
お申し込み・詳細はこちら
