こんにちは!ちえです。
今年も暑い夏が始まりましたね。とろけてしまいそうです。
約1年ぶりの開催となった「星空スクール」。今年の夏も子どもたちと元気に開催していきましょう!
昨年に引き続き、今年も夏祭りをみんなと一緒につくり上げていきますよ。

スクール初日は、昨年も参加してくれたメンバー5人。1年ぶりにあった子もいたのですが、みんな大きくなっていてビックリです。

まずは、店長から今年の納涼祭について説明。
「今年はみんなで、テーマパークをつくります! みんなにとってテーマパークってどんなところ?」
「ディズニーランド!」「遊園地!」 全国あちこちの楽しそうなところの名前が出てきました。
「楽しいところ!」そう、来た人が楽しく過ごすためには、楽しんでもらうものが必要です。
今回は、みんなで楽しいものづくりに挑戦しますよ。 今回は、この大きな板を使ってクレーンゲームをつくってみましょう!

いきなり大きなものをつくるのは大変なので、まずは小さなものづくりから。 ということで、店長がこんなモデルをつくってくれました。

ドーナッツ型の板の中にあるのはペットボトルのフタ。これを上手に持ち上げて穴に落とすゲームです。
「わー難しい!」と、子どもたちも夢中です。
それぞれ、どんなコースができるかな。
まずはアイデアを書き出して下書きをしてみましょう。

うーん、なかなか難しそうなコースですね。

それぞれ下書きが終わったら、台紙を切り取っていきます。

コースの出来はどうですか?

そうこうしているうちにお昼の時間。 店長がなにやら動画を見せてくれました。
「今日はこれをつくります!」

なんと、たこ焼き! 上手にできるかな?

今回は、タコ以外に、ホタテやソーセージ、コーンなどを入れてみました。

みんなも、初めてのたこ焼きづくりに挑戦です。 くるっと回すのが難しいー!

鉄板がなかなか温まらず、かなり苦戦しましたがなんとかできました!

「いただきますー」!

お腹いっぱいになったところで午後の時間。
ドーナツ型のゴンドラを装飾していきます。コースのテーマも考えてどんなデザインがいいかな。

こちらはお星さまのビーズがキラキラしていていいですね!

明日は、いよいよコースのしあげ!どんなクレーンゲームができあがるかな。

それでは、また。
子どもたちと一緒につくりあげるお祭りはこちら!

開催日程
令和6年8月18日 (日曜日)
14:00~18:00
雨天縮小開催。荒天中止
開催場所
NANSO M&E
千葉県いすみ市引田118(駐車場あり)
星空スクールでは、下記クラスの参加者を募集しています!
★【特別 取材遠足クラス】(1日単日クラス)
- 7/30(火)9:00~14:30
★【テーマパークをつくろう】(1日単日クラス)
- 8/6(火)9:00~14:30
- 8/16(金)9:00~14:30
- 8/17(土)9:00~14:30
★【テーマパークをつくろう】(2日連続クラス)
- 7/31(水)・8/1(木)9:00~14:30
- 8/8(木)9(金)9:00~14:30
★【親子特別企画】8/3(土) 流しそうめん台づくりクラス(1日単日クラス)
8/3(土)9:00~14:30
お申し込み・詳細はこちら
