《星空スクール春休みクラス“カラクリクラス”3日目:ともだちをビックリさせる》

レポート

こんにちは!星空スクールスタッフのしゅんちゃんです。

今回の春休みクラスは「カラクリ」をテーマにものづくりの奥深さや仕組みについて一緒に学んでいきます。

今日は、春休みクラス最終日です。今日も楽しんで行きましょう〜!

最終日も昨日とはまた違ったメンバーと一緒にスタートです。

改めて「カラクリ」って3つ意味があるよ。

  1. 機械
  2. 仕掛ける、仕組み
  3. 工夫して仕組んでおくこと

今日はこの3つ目の「工夫して仕組んでおくこと」を特にみんなで体験してみよう。

…と最初のお話をした店長がコップやお菓子を手に取ります。

今日は、こんな身近なものを使ってマジックをできるようになって、周りの人を驚かせちゃおう。

子どもたちも興味津々に手を見つめます。

「あれ〜?」と声をあげつつ、「もう一回」とタネを知りたがったり、反応がイロイロで面白いですね。

テレビで見るコインのマジックも見てみました。

動画で見てもどこに消えたか本当にわかりません…!

そんな、スッ、スッと手を動かしてびっくりさせるには練習あるのみです。

【解説】タネを知った後でも不思議なコインの消し方。

早速、マーブルチョコをつかったマジックを練習してみよう。

できるかな?

落としちゃった、タネが見えてる、チョコを食べる(?)などなど

子どもたちも1つ1つの動きの難しさを実感しつつも、チャレンジします。

(後ろに回ってなんとかタネを探そうとしている子も(笑))

人をびっくりさせるには、準備も欠かせません。

コップから赤いハンカチが出てくるマジックでは、ハンカチや出てくる仕掛けを作ります。

顔にも仕掛け(?)をします。

準備が終わったら、ひたすら練習を繰り返します。

練習をするときは、相手目線になることが大切です。

鏡を使いながら、手元の動きやセリフ、見せる順番を練習します。

やってみると、タネ(仕掛け)がこぼれ落ちたり、セリフをわすれちゃったり。

動画の中でスムーズにしている人の裏側には、

たくさんの練習が隠れているんですね。

お昼は、お好み焼きと焼きそばとお味噌汁です!準備に取り掛かる前から

「今日のメニューは?」「お昼はまだ〜?」ってずっと言ってたもんね。

「豚玉!」や「シーフード!」と声があがり、今日もお腹いっぱい食べて、ごちそうさま。

昼休みはケイドロをしたり、かくれんぼをしたり。

外で思いっきり遊びました。

(学年があがるにつれて、追いかけるのが大変になっている気がします…)

午後は、マジックの仕上げです。ペアを変えつつ発表する準備をします。

残り20分ほどで新たに「オリジナルマジック」を作る子も…!

今日知ったやり方を組み合わせて、いろんなことを考えながらトライします。

いよいよ、最後の発表会です。

1人ずつ前に出て、今日の成果を発表しました。

時に緊張感があるシーンもあり、ハプニングに笑いが起きるシーンもあり、、、。

1人1人の表現やスタイルの違いを見ていると感心する場面もたくさんありましたよ。

「割りばし」だけでスグ出来る!本当にスゴイ簡単マジック【種明かし】

春は、新しい学年になり、新しい友だちとの出会いも多い季節です。

おうちで練習して、新しいクラスで身近な人をびっくりさせちゃおう!

これにて春休みスクールは終了です。

それではまた、夏も元気に一緒に遊びましょう〜!

【満員御礼】カラクリクラス 2023年春休みアートワーク

おかげさまで、春の星空スクールは全コース満員となっております。

いつもたくさんのご参加、ありがとうございます!

活動レポートも更新しておりますので、ぜひご覧くださいね。

過去のレポートはこちら

タイトルとURLをコピーしました