こんにちは!星空スクールスタッフのゆかりんです!
今日はちょっぴりお天気が不安定ですが、子どもたちは元気いっぱい!
星空マーケットの準備2日目です。
前半は昨日作った案をもとに看板を作って、後半はギョーザの餡を準備します!
看板に時間をかけちゃうとギョーザの餡を作る時間がなくなくなっちゃうよ。予定通りにできるかな?
今日みんなにやってもらうのはデザイナーのお仕事です。
いろんなロゴを見ながら配色のことを考えます。
さて、これなんだ?
LEGOのマーク!
正解! そう、赤と黄色ってとっても目立つんです。信号機も赤と黄色だよね。
例えばコカコーラのロゴは赤と白。
パッと見ただけでコカコーラと分かります。
実は「サンタさんの赤と白の印象を広めたのはコカコーラ」なのです。
みんなが知ってるサンタさんの秘密を知って驚いていました!
いろんなロゴを分析したら、今日はみんなに「色」も意識して目立つ看板を作ってもらいますよー!
まずは昨日作ったアイディアをもとにもう一度案を練り直します。
アイディアが固まったら、看板に下書きをしていきます。
失敗ができないのでみんな慎重に作業を進めていました。
店長!目立つ色ってなに??
など、さっき勉強した配色を意識した相談も聞こえました。
絵の具だけじゃなく、ビーズを乗せたり画用紙を切って貼ったり、みんないろんなアイディアで看板を作っていましたよ!
後半はギョーザの餡を作ります!
いつも大人気の星空ギョーザの餡を作るために、店長の説明を聞きます。
星空ギョーザはたれをつけません!
餡に味をつけるので、味を決めるのは今日の餡作りなのです。
ギョーザのレシピは秘密なのでここには乗せられませんが、子どもたちには教えてあるのでこっそり聞いてみてくださいね!
700個のギョーザを作るので、みんなで手分けをして材料を切っていきます。
キャベツをみじん切りにする係、ニラをみじん切りにする係、そのほかの食材を炒める係に分かれて作業します。
玉ねぎの皮を剥いていると、「目が痛いー!」の声が!
ニラも細かくみじん切りにします。
手を切らないように気をつけてね!
キャベツはまず千切りにして、水洗い、水を切るのもみんなで分担します。
山盛りのキャベツを見て「こんなに!」とみんなびっくりしてました。
700個分なので大きなボウルいっぱい!
玉ねぎ、しいたけ、しらたきは軽く切ってフードプロセッサーでみじん切りにしていきます。
しらたきはプルプルとした感触で切りにくいので慎重に切っていきます。
フードプロセッサーでみじん切りにした野菜たちを炒めていきます。
火のそばから離れられないから暑いし、汁気がなくなるまで炒めるので、とっても根気のいる作業ですね。ひたすらかき混ぜる作業もみんな頑張っていました。
店長はいつもこれを1人でやってるんだそうです!
美味しいものは手間がかかるんだって。
キャベツ組もラストスパート!
みんなで協力したおかげで、ゴールはすぐそこです!
できたー!
なんと大きなボウル3つ分もの量になりました!
1時間ひたすらキャベツを刻む作業本当にお疲れさまでした。
それと同時にほかの野菜で作ったペーストも完成。
これも本当に大変な作業でした。完成したペーストはバットに入れて冷やしておきます。
作業がひと段落したところでみんなでお昼ご飯を食べます!
今日は店長特製の「チキンカレー」とみんながお手伝いしてくれた「サラダ」です。
カレー待ちの長蛇の列。
「おなかすいたー!」ちょっとまっててね。
全員が揃ったところでいただきます!
今日は店長特製の「チキンカレー」とみんながお手伝いしてくれた「サラダ」です。
看板作りと料理でお腹がペコペコだったみんな。
みるみるうちにご飯もカレーも減っていき、なんと3杯もおかわりしてくれた子もいました。
お昼休憩は夏らしく怖い話で盛り上がっていましたが、ゆかりんは怖い話が苦手なのでちょっと聞こえないふりをしていました。夜眠れなくなったら困るからね!
午前中に作ったギョーザの餡の材料を混ぜていく作業です。
3つのグループに分かれて、材料が均等になるようにちょっとずつ分けていきます。
調味料を測るのももちろん子どもたちです。
これでギョーザの味が決まるのもあってみんな真剣な表情。
さあ、いよいよ餡を混ぜていきますよー!
最初のうちはキャベツと肉を混ぜるように、下から上へぐっぐっと混ぜていきます。
お肉は直前まで冷蔵庫に入れてあって冷え冷えなので、各所から「冷たーい!」という声が聞こえました。
みんなが混ぜている間に店長がしょうがをすりおろしてくれます。
このしょうががお肉の臭みを消してくれるのです。
お肉が潰れてかたまってくるまで混ぜてねーと店長のアドバイス。
回数重ねるうちに「お肉潰れてきた!」の声が!
1人でずっと混ぜていると疲れてしまうので、5回ずつ順番に担当していきます。
一生懸命混ぜていると夢中になって数え忘れてしまいそうになるけど、ほかのみんなが「いーちにーさーん」と数えてくれるので安心です。
ときどき店長に見てもらいますが「まだまだ!」とのこと。
ひたすらみんなで練っていきます。
お肉の脂が潰れて白くなってきたら、餡を真ん中に丸く固めて、ハンバーグみたいに全体的に叩いていきます。
手のひらじゃ潰れちゃうからパンチしてね!
やっと700個分のギョーザの餡が完成しました!
店長がいい餡ができたと褒めてくれましたよー!
明日はこの餡を皮で包んでいくのですが、700個包めるかな。
残った時間は今週みんなで作ったすごい木工ゲームで遊びます。
磁石を使ったゲームなのですが、初めてやる子には作った子が遊び方を説明してあげていました。
指示を出す人と操作する人で左右が逆になってしまうので、低学年の子にわかる?と聞いてる優しいお姉さんたち。
ゲームは全員で何周も遊ぶくらい、大盛り上がりでした!
ぜひ、星空マーケットでやってみてくださいね。
明日はイベントの準備のラストスパートです。
みんなで楽しいイベントになるように頑張って準備しましょう!
夏の星空マーケット
日時:8月20日(土)10時〜15時
場所:星空スペース(いすみ市作田1701−1)
※駐車場あり。雨天縮小開催(荒天中止)