《星空スクール冬休みみクラス4日目:四大元素(土・水・火・空気)の哲学【理工学系プロジェクトワーク】》

こんにちは!スタッフのちえです。

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

星空スクール4日目。今日もにぎやかな会になりました。

今日のテーマは「四大元素」。なんだか難しそうなテーマですが、まずは、みんなでお出かけです。

さて、ここはどこでしょうか?

結構急な階段。「修行だー!」と、ウサギ跳びをしはじめた子がいました。そうですね、今年はうさぎ年でした。気をつけてね〜。

長い階段を登った先にあったのは、鳥居。どうやら神社のようです。その先にあったのは大きな木。

見上げても上まで見えません。立派なご神木です。 みんなで手を広げてやっとぐるりと木の周りを囲めました。

「今年もよろしくお願いします」と、ちゃんとお参りして帰りました。

続いてはこちら。

いつもなら車で通り過ぎてしまうだけの、道路ですが、よく見てみると立派なな地層がありました。

長い月日を経て積み上がった土の層。それぞれよく見てみると様々な特徴がありますね。色、かたさ、それぞれ違っておもしろい。

「化石が見つかるかもよ!」という、店長の一言に「え〜! 見つけたい!」と、みんな一斉に探しはじめました。

「みつかんない〜」 そりゃ、なかなか見つかるものじゃないですよね。

星空スペースに戻り、見てきたものを見てきたものを復習。

実は人間の体も様々な要素でつくられているんです。土・水・火・空気それぞれの要素があってはじめて人が生きている。ちょっと難しかったかな〜。

 (この日参加してくれたみんなは、お絵描き大好きでした。とてもかわいい絵ができました)

そうこうしているうちにお昼の時間。今日は、好きなおかずをバゲットにのせていただきます。おかずもカラフルでいろんな種類がありますね。

みんなでお腹いっぱいいただきました。

午後の時間は工作の時間、好きな絵を書いて、世界に一つのキーホルダーをつくりました。

今日も1日あたたかく、楽しく学べたのでした。

星空スクール冬休みクラス2022

あわせて読みたい
【小学生対象】ギリシャ哲学に学ぶ~この世界は何でできているのか?2022-2023冬休みプロジェクトワーク 【クラス概要/目的】 「道なき未来」に道をみずから作れるように いま小学生である少年/少女が大人になるころ、想像できる範囲の近い未来を想像してみてください。あな...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人