こんにちは。ちえです。
最近は、夕方になるとちょっと涼しくてうれしいです。
今日は親子で参加できる特別クラスを開講しました。

毎回大好評の「流しそうめん」。 竹を切り出し流しそうめん台からみんなで作ります。
まずは店長から今日の作業の説明。その後、皆で竹を探しに行きます。

星空スペースの敷地には、こーんな広い庭があるのです。

柿や梅の木もありますね。

さて、竹はどんなところに生えているのでしょうか。

ありました!
場所がわかったところで一旦作戦会議。

竹の切り方などを確認し、早速皆で必要な本数を切り出していきます。

切り出しが終わるといよいよ台づくり。台のほかに、支柱が必要になりますね。
支柱はみんなで必要な分測って、切り出していきます。全部で何本必要かな。

そうめん台用の竹の節もとっていきます。

支柱の完成まであともう少し。

上手に結べるかな。
支柱ができたところで、台を乗せていきます。


「これで大丈夫かな?」「グラグラしないかな?」慎重に調整をしていきます。
それでは、水を流してみましょう!

「流れた!」「やった!」みんなうれしそう!
これでようやく、流しそうめんができますね。

おわんにめんつゆを入れて、

準備OK! そうめん、まだかな〜

「あ!流れてきた!」

みんな夢中になってそうめんをとっています!


がんばった後の流しそうめん、おいしいね! おなかいっぱい食べました!

おなかがいっぱいになったところで、午後は、納涼祭に向けてみんなで準備!
「この大きな紙に、みんなで看板をつくりましょう!」

それぞれ担当の文字を決めて、色を塗っていきます。

カラフルな横断幕になりましたね!
当日、ぜひこの横断幕を目印に遊びにきてくださいね!

それでは、また。
子どもたちと一緒につくりあげるお祭りはこちら!

開催日程
令和6年8月18日 (日曜日)
14:00~18:00
雨天縮小開催。荒天中止
開催場所
NANSO M&E
千葉県いすみ市引田118(駐車場あり)
星空スクールでは、下記クラスの参加者を募集しています!
★【テーマパークをつくろう】(1日単日クラス)
- 8/6(火)9:00~14:30
- 8/16(金)9:00~14:30
- 8/17(土)9:00~14:30
★【テーマパークをつくろう】(2日連続クラス)
- 8/8(木)9(金)9:00~14:30
お申し込み・詳細はこちら
