こんにちは!スタッフのすずみです。
小学生たちと準備してきた納涼祭がいよいよ本番となりました。

まずは会場準備。
先日に引き続き大原高校の学生2人も手伝ってくれました。
一足早く来た小学生たちと星空スクールで作ったゲームを並べていきます。

垂れ幕も準備完了。
入場口がわかりやすくなりましたね。

納涼祭スタートです!

ゲームコーナーはどのゲームも大人気。
繰り返し遊ぶ子も沢山いました。

巨大クレーンゲームに挑戦!

何度も挑戦してクリアできた子も続出。
一通り遊んだら少し休憩。

かき氷やソフトクリーム、ラムネなどで涼んでいるようです。
古本コーナーやフリーマーケットにもお客さんが大勢来ました。

普段読まない物や見たことない物に興味津々。

「ナカガワ納涼祭」は約1ヶ月ほどかけての準備でしたが、台風による一部スクールの中止や本番の暑さなど心配な部分がありましたが、一生懸命に制作などををしてくれた小学生たちのおかげで滞りなく準備ができ、助けられた面もたくさんありました。
会場での小学生たちは自分で作ったゲームで遊ぶ子もいれば色々なゲームで遊ぶ子、同じゲームに何度も挑戦する子などみなさんとても楽しそうでした。
星空スクールでの経験が夏休みの思い出や日常生活での助けになってくれたら嬉しいです。


ご来場、ご参加いただいたみなさま、出店していただいたみなさま、ありがとうございました!
星空スクール2024夏休みクラス クラスレポートはこちら
2024年の夏休みクラスの様子は、こちらのからご覧頂けます。今年もたくさんの子どもたちにご参加いただきました。ありがとうございました!